舶匝(はくそう online_checker) on GETTR : 『台湾は、対米依存の濃い地域。真っ当な高等教育を受ける、となれば、米国に進むしかない(かつての沖縄も)。
「アメリカの大学院を卒業するメリットは大きい。」その一方、弊害・歪みも小さくない。不正入学の横行ぶりや米国内の「分断...
『台湾は、対米依存の濃い地域。真っ当な高等教育を受ける、となれば、米国に進むしかない(かつての沖縄も)。
「アメリカの大学院を卒業するメリットは大きい。」その一方、弊害・歪みも小さくない。不正入学の横行ぶりや米国内の「分断」を眺める限り……。
「日本の大学」のどのあたりに焦点を置いているのか分かりかねますけど……大学の内外に目を向けることをお勧めします。
(by 「李登輝総統が通ってた某高等教育機関」の後輩。)
同窓関係を情実の苗床にするは、fairness から乖離……第三者から如何にみられるか、という緊張感が大切です。
』
と
『日本の大学で 「国際」なんて言っていても 世界では 相手にされない それが現実』
https://blog.goo.ne.jp/4769jfe/e/1f823e9b47b7a6d1c4bf2a9f2d2c04cf
にコメント。
この記事出てくる世界は米国、しかも米国民主党が幅を利かせている地域。
少なくとも、アジア圏から日本の大学や防大に来ているれ連中は、眼中らない。
李登輝
https://amzn.to/42LBGXg
が、かつて通ってた農学部を訪ねようとしたものの、立ち入りはできなかった。
これは
京大の頭の固さゆえ、
ではなく、
京大のfairness への感度ゆえ、
でしょう。