舶匝(はくそう online_checker) on GETTR : 「生物学的性差と関係ない事柄を
列挙できるようになりましょう。
あなたは、ジェンダーバイアスの塊。差別思考満載。
そもそも「心」なる単語を持ち出す時点で間違い。(ウイルソン大統領の十四か条を起稿した)リップマンによ...
「生物学的性差と関係ない事柄を
列挙できるようになりましょう。
あなたは、ジェンダーバイアスの塊。差別思考満載。
そもそも「心」なる単語を持ち出す時点で間違い。(ウイルソン大統領の十四か条を起稿した)リップマンにより指摘されたステレオタイプを起点としましょう(これは政治学の範疇)。
ジェンダーバイアスは、合理的根拠に欠ける区別を招くスキーマ。社会規範の問題であり、法学の範疇でもある(特に労使関係や行政行周りで)。
ちなみに忍者は、相手のスキーマを活かして、相手の不意を突く職種(分かりやすい例が植木屋に擬態。堂々と武器を携帯できる立場ゆえ)。
」
と
思い込みと言うけど、それ以前にやる事がある気がする記事なんですけど
https://blog.goo.ne.jp/johji2015/e/a64d0e496ddaa0d602c462ff6c450e04/#comment-form
に説教。。
こういう奴が、
ゼレンスキー≒善
プーチン≒悪
というステレオタイプに毒され、 #ゼレンスキー劇場 の一団員として踊らされる。
リップマン
世論 上 (岩波文庫)
https://amzn.to/3Ss9RP0
#ウクライナ戦争 を読み解く際にも、不可欠な一冊。
ちなみに、
リップマンは
最晩年、ベトナム戦争継続に異を唱えた。
性別を理由にした無意識の思い込み 具体例を動画で紹介 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013989491000.html
の単身赴任の例、
学士会会報では
「交通事故で『親即死・子重体』、
病院に担ぎ込まれた子を見て、外科医が
『我が子だ』と」
(外科医≒男のバイアスを炙り出すれ例)。
各地で浸透しやくい例が続々とて……
