舶匝(はくそう online_checker) on GETTR: @yuinosuke コロナ5類移行 都民アンケート マスク着用どうする 継続する対策は? 2023年3月17日 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230317b.html ...
コロナ5類移行 都民アンケート マスク着用どうする 継続する対策は? 2023年3月17日 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230317b.html の 『「マスクを着用」その理由』 に、 『「化粧しなくてよい・ひげをそらなくてよいから」 が14.7%』 に注目したいです。 マスク着用はコロナ後も、末永く定着するでしょう。 『今後もマスクを着けようと思う場面について、最も多かったのが「混雑している屋内」で55.5%、次いで「電車やバスなど公共交通機関では原則着ける」が50.8%、「病院の中」が49.6%、「屋内で人と近距離で会話するとき」が49.0%、「通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗車するとき」が48.6%などとなっています。』 人混みに対する心理的バリア として。 「ケーキの切れない非行少年たち」 https://amzn.to/3nkD5UT の宮口幸治は、 「素顔をあえて見せない日本人 新時代のコミュニケーション」https://amzn.to/3LnBC8k という見立てのようですけど、、、 マスク着用によって、着用者が自身を非人格化。その結果、各人と社会空間との(スマホ普及による生じた)壁が厚くなるでしょう。 その壁を越えよう、社会空間を変えようとすれば、人格の見えない「ヒトっぽい何か」に言葉を投げるよりも、手製銃や爆弾のような手荒な手段が志向されやすいでしょう。 人々が認知してるものは、 各人と社会空間との壁。 言葉で壊すはもはや不可能。
コロナ5類移行 都民アンケート マスク着用どうする 継続する対策は?
2023年3月17日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230317b.html

の
『「マスクを着用」その理由』
に、 
『「化粧しなくてよい・ひげをそらなくてよいから」
が14.7%』
に注目したいです。

マスク着用はコロナ後も、末永く定着するでしょう。 

『今後もマスクを着けようと思う場面について、最も多かったのが「混雑している屋内」で55.5%、次いで「電車やバスなど公共交通機関では原則着ける」が50.8%、「病院の中」が49.6%、「屋内で人と近距離で会話するとき」が49.0%、「通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗車するとき」が48.6%などとなっています。』

人混みに対する心理的バリア として。

 「ケーキの切れない非行少年たち」 https://amzn.to/3nkD5UT の宮口幸治は、
「素顔をあえて見せない日本人 新時代のコミュニケーション」https://amzn.to/3LnBC8k という見立てのようですけど、、、

 マスク着用によって、着用者が自身を非人格化。その結果、各人と社会空間との(スマホ普及による生じた)壁が厚くなるでしょう。 
その壁を越えよう、社会空間を変えようとすれば、人格の見えない「ヒトっぽい何か」に言葉を投げるよりも、手製銃や爆弾のような手荒な手段が志向されやすいでしょう。

人々が認知してるものは、
各人と社会空間との壁。
言葉で壊すはもはや不可能。