舶匝(はくそう online_checker) on GETTR: @manekineko_ww 新聞に? 信じ難い(from 名古屋圏)
そもそも、
大学の本質は、学風。
一橋なら、気骨溢れる前向きさ、
筑波なら、決して折れないど根性感。
早慶の学風は、大河...
新聞に? 信じ難い(from 名古屋圏)
そもそも、
大学の本質は、学風。
一橋なら、気骨溢れる前向きさ、
筑波なら、決して折れないど根性感。
早慶の学風は、大河ドラマ「いだてん」 https://amzn.to/3ZtjjU0 でも出てきました。
今に続く学風です。これからも。
(ちなみに画像は、或る年の我が母校での卒業式。これも学風の一端です)。
数字では決して表現しようのない定性的な違い。
学風は、
経営学の言葉で言えば、組織文化。
組織文化が、人を作ります(リモートやSNSがにぎやかな今なら、猶更。)
高校の後輩が母校へコンスタントに入ってくれることを、快くは思いますけど……新聞に「合格者から発せられる言葉」ではなく「合格者の頭数」を掲載して、その記事をを切り抜きするは、不可解。
異様な組織文化。
ただ、東海地方から申し上げると、
「国公立、私立ともに大学が少ないからみんな県外に進学」と「人口流出が止まらなくて、さらにUターンしてこないんです」との間に、いくつかの要素が挟まっている気がします。
少なくとも東海地方では、
東海地方の高校を卒業し、
関東圏・関西圏の大学を卒業して、
東海地方で勤務する者は、
珍しくないので(お家芸の製造業に限らず)。